T

MENU

脳科学マーケティングまとめ ①

f:id:takassan7:20200714092628j:plain

https://richman.hatenablog.com/takassan.FShares

richman.hatenablog.com

 

ご視聴ありがとうございます☺️

ももです🍑

 

脳科学マーケティングについて、

ステップ1の基礎編からステップ2の戦略方法まで

いくつかブログとYouTubeを更新してきました🍒

ステップ2の戦略方法とか刺激について

ざっとまとめていきたいと思います✨

きっと『なんやったかな〜』って人が

沢山おると思うので、これを見て

思い出してください👀🌿

脳科学マーケティングについてのブログやYouTubeを

まだ見たことがない方は、

是非、基礎編から見てもらえたらなと思います😇

本間に、広告を作る為、商品とかサービスを提供するのに

めちゃくちゃタメになることしかお伝えしていません❗️❗️

ということで、今回はステップ2のまとめを

話していきます🧸🌷

是非、最後まで見てください👀


脳科学マーケティングまとめ ①

まずは、最新のもの or 親しみのあるもの

新しいものか、昔からあるものかで

広告の出し方は全く違ってきます⚠️

商売をする上で、自分はどっちに当てはまるかを

考えやんとダメです!!

ちなみに、お店を出したのは最近やから新しい

っていうわけじゃないです🙅‍♀️

例えば、新しくネイルサロンを開いた場合、

ネイルサロンっていうビジネス自体は

最新のものですか?昔からあるものですか?🤔

最新じゃないですよね!

ネイルサロンは昔からあります💅

広告も昔からあるような親しみ系の広告

もしくわ、ネイルサロンではあるけど

新しいサービスを展開しましたっていうのを

教育する、

サービスの開発から考えやんとあかんかもしれません👀

新しいものを作ってくってことです⭐️

次は、プライミング!関連付け!

商品とかサービスを使うときに起きる現象、

もしくわどういう状態やったら使うか?

商品とかサービスを紹介されても違和感がないように

する為に、『それがあったらええな〜』って思わせるような

状況で初めて紹介することを広告に入れていくこと😊

例えば、暑い公園で、遊び疲れた子供たちがポカリを飲んでるCM🧒

あれはイメージにあってるんです❗️

暑い💦喉が渇いてる😥公園、もしくわ海辺で

走り回ってた子供たちが飲むっていうのが

なんとなく自然やなって思うのは、

他の周りの映像が、飲むっていう行為に

関連性があるから⭐️⭐️

だからイメージしやすいです☺️

一個づつキーワードにして、

真夏の暑い日差し、汗まみれ、子供、公園、遊び回って、

疲れる、スポーツドリンク、青いラベル

その次にあったかいお茶とか言ったら

完全にイメージが壊れるけど、

キーワードを一つづつ分解していったら

ポカリ飲んでてもおかしくないな

ってなれば、プライミング効果で

人間の脳は、自然とそれを受け入れてくれます🌻

次に認知コスト!

人間の脳みそは考えるのが面倒やから

脳レベル2にはなりたくない脳みそです😥

基本私たちは毎日90%くらい脳レベル1の、

直感的な脳みそで生きてるみたいです🌱

1日のうち10%くらいしか脳レベル2にうつらんそうです!

戦争してるとことか、生き延びる為に考えやんとあかん国は

脳レベル2がほとんどって国もあります💦

平和な国で生きてる人は怠惰な脳みそです❕❕

考えさせすぎたら人間の脳みそは買わないです🧺

広告を見て、登録とかやることが多そうって思ったら

買いません🛒🙅‍♀️

パッてみて一瞬でわかるもの!!

選択肢を多くしても良いけど

同じところに集めるんじゃなくて、

ばらつきある方が反応がよかったりします🙄

同じ一箇所に全部集まってたら

いろんなものありすぎるな、決めれやん、めんどくさっ

て思う人が多いです💦

次が暗黙の追求

自分たちのブランドイメージを維持する、一貫性の問題!

これが合ってないと人間は違和感を感じます🤔

例えば、環境に優しいいろはすが、

明らかに汚染してるやろうなっていうイメージがついてる

会社と一緒にキャンペーンをしても

一貫性がないから失敗します💧🌀

自分たちのブランド、使命に関連することを

普段やってる場合は広告の一部に入れてみてください👀

環境に優しい、いろはすは

綺麗な水が流れてて山のイメージがでかいですよね❗️

なのでブランドの一貫性を大事にしてください☺️

次に、決断の法則!

人間は簡単に決断したいです☁︎

コピペみたいな感じでショートカットがあります!

そのうちの一つが情報の多さ💦

情報がありすぎたら人間の脳は勝手に思考停止します🌀

でも、選択肢が多いほど人間は興味を持ちます👀

多すぎたら決断できなくなる。。

じゃあ選択肢を多くしながらも決断してもらうには

どうしたらええねんって話ですね💧

一番ベストは3つか5つ!!

いっぱい商品が置いてるところに人は興味を持って近づく

その中で、今一番売れてます!!ってポップを貼って

買う方に誘導してます!!

そうしたら最終的に選択肢は一つになります✨

外からみたらめっちゃ選択肢あるのに中に入ったら一つだけ

みたいな!!

そんな風にうまく誘導してます☺️

 

まとめの続きは次回お伝えします😇

最後までみてくれてありがとうございました♩

よかったら

読者登録・YouTubeのチャンネル登録

よろしくお願いします🍒

次回も是非みてください👀

ももでした🍑

⬇︎ お勧め案件は下記クリック ⬇︎

richman.hatenablog.com